馬込文士村継承会では様々な分野の専門家をゲストに招き、講演会、音楽会等を開催しています。
また文化講演会、交流会、文学散歩など地域のために活動しています。

文化講演会

年間6~10回の文化講演会の企画立案と主催

  • お茶の間講座 「片山廣子と短歌」
  • 講演会「馬込文士村100人の活気」
  • 地方講演会「花子の故郷、甲州がつなぐ偉大な文士たちの絆」
    など

交流会

年に数回、多種の文化団体との交流会の企画立案と主催

  • 瓢々祭 「JAZZ&ホットジェネレーション文化森ホール」
  • 特別展見学「龍子記念館」
  • 特別授業「馬込文士村を知ろう」馬込第二小学校
    など

文学散歩

年間2~3回の馬込文士村はじめ文学関連の散策会の企画立案と主催

  • ひと時散歩「山王方面」
  • 文士村散策「佐伯山自然公園」
  • 文学散歩「伊香保・前橋文学記念館」
    など
会員随時募集中

馬込文士村継承会では、会員を随時募集しています。

ご興味のある方、一緒に活動してみませんか?質問なども受け付けております。

年会費、特典

現在の会員数40名(令和6年現在)
入会・退会随時
年会費¥2,000(入会金なし)※退会時、年会費の返却は原則としてありません。
特典・会主催の講演会、散策会への参加費の割引き
・会発行冊子の優先配布
・年平均1回の会主催の旅行会への優先参加
・会所有北野文庫の優先利用