![]() |
年/月 | シリーズ | タイトル | 講師 | 場所 |
H12 3月 | 馬込文士村継承会発足 | |||
4月 | 「父,室生犀星の思いでと馬込」 | 室生朝子 | 郷土博物館 | |
5月 | 「馬込文士村を歩こう」(山王コース) | 散策 | ||
6月 | 「祖父,徳富 蘇峰の足跡をたずねて」 | 徳富敬太郎 | 山王草堂記念館 | |
7月 | 「馬込文士村を歩こう」(臼田坂コース) | 散策 | ||
10月 | 「世界おもしろトイレ事情」 | 西岡秀雄 | 郷土博物館 | |
12月 | 「赤毛のアンと村岡花子を語る」 | 村岡美枝,村岡恵里 | 山王会館 | |
H13 3月 | 「父,尾崎士郎を語る」 | 中村 一枝 | 郷土博物館 | |
5月 | 「馬込文士村を歩こう」(南馬込コース) | 散策 | ||
7月 | 「親と子のふれあい,いきいきと!」 | 大田区保護司会 | 南馬込文化センタ | |
9月 | 「祖父,夢二の世界を語る」 | 竹久 みなみ | 山王会館 | |
11月 | 馬込文士村パネル及び竹久夢二の世界の展示 | 大田文化の森オープン | ||
H14 1月 | 「学校で教えなかった話」 | 西岡秀雄 | 大田文化の森 | |
5月 | [昔の山王,入新井,馬込を語る」「馬込文士村を歩こう」(山王コース) | 北野,大野,小島,平林氏 | 南馬込文化センタ | |
10月 | 「宇宙への献花」 | 宮内信江 | 大田文化の森 | |
11月 | 「文士の娘,文士村を語る」とピアノ演奏 | 中村一枝 井上敏子 | 大田文化の森 | |
H15 3月 | 「日本語朗読の楽しみ」とロシアの歌姫による心の故郷の歌 | 濱野成秋、水谷ワレンチナ | 大田文化の森 | |
5月 | 「子どもの心をのぞいてみよう」 | 森野さかな | 大田文化の森 | |
7月 | 似顔絵,クワガタ先生 | 川合,布目,吉田賢治 | 大田文化の森 | |
9月 | 「芥川龍之介と東京」 | 神田由美子 | 大田文化の森 | |
11月 | 文士に捧げる抒情歌 1 | ワレンチナ,井上敏子 | 大田文化の森 | |
H16 3月 | 文士に捧げる抒情歌 2 | 区立東調布小,S・アンビシャス | 大田文化の森 | |
5月 | サロンド・文士村 | 「ひととき散歩 川瀬巴水」 | 継承会研究員 | 散策 |
6月 | サロンド・文士村 | 「犀星,朔太郎,白秋を読む」 | 臼井正明 | 大田文化の森 |
6月 | 馬込文士村継承会 NPO認定 | |||
7月 | サロンド・文士村 | 「アインシュタインと馬込の文士&日本の食文化」 | 吉田勝彦 | 大田文化の森 |
8月 | サロンド・文士村 | 「三島由紀夫の世界を語る」 | 和久田誠男 | 大田文化の森 |
9月 | サロンド・文士村 | 「新選組と子母澤 寛」 | 桜井邦夫 | 大田文化の森 |
10月 | よみがえる文士村 | 「梶井基次郎と檸檬等,文学作品と果物の関係は!」 | 林 武幸 | 大田文化の森 |
11月 | よみがえる文士村 | 「吉屋 信子の作品を読む」 | 深澤靖子 | 大田文化の森 |
12月 | よみがえる文士村 | 「サロン・X`masコンサート&日本とロシアの異文化交流会」 | ワレンチナ,井上敏子 | 大田文化の森 |
H17 1月 | よみがえる文士村 | 「タウン誌と馬込文士村」 | 西村敏康 | 大田文化の森 |
2月 | よみがえる文士村 | 「粋(活)な噺,文士村継承会寄席」 | 春風亭 朝之助 | 大田文化の森 |
3月 | よみがえる文士村 | 「継承会から見た馬込文士村,5年間の歩み」 | 井上幹彦 | 大田文化の森 |
4月 | 翔びたつ文士村 | 大田市場買い物ツアー | 継承会々員 | 大田市場 |
5月 | 翔びたつ文士村 | 「折り梅」自主上映 松井監督と懇談会 | 松井久子 | 大田文化の森 |
6月 | 翔びたつ文士村 | 「ひととき散歩 尾崎士郎」 | 継承会研究員 | 散策 |
7月 | 翔びたつ文士村 | 「噂の人をたずねて!」 生麦事件参考館館長 | 浅海武夫 | 大田文化の森 |
9月 | 翔びたつ文士村 | 「馬込文士村ひる寄席」 | 春風亭 朝之助 | 大田文化の森 |
10月 | 翔びたつ文士村 | 「文化の森文学館 宇野千代の世界」 | 桜井邦夫 | 大田文化の森 |
11月 | 特別企画 | 「仲買人の賄い料理」 | 吉田勝彦 | |
12月 | 翔びたつ文士村 | 「馬込文士村2005年X'マスコンサート」 | ワレンチナ、井上敏子、白井京子 | 大田文化の森 |
H18 2月 | 翔びたつ文士村 | 「文士村朗読会 川端康成・宇野千代の世界」 | 河崎早春 | 大田文化の森 |
3月 | 翔びたつ文士村 | 「天かける人々」 | 塚越恒爾,北野 進 | 大田文化の森 |
4月 | 耀く文士村 | 「本郷文人めぐり」 | 本郷散策 | |
4月 | 耀く文士村 | 「室尾犀星の離れ家と八重桜お茶会」 | ||
5月 | 耀く文士村 | 「わが師川端龍子を語る」 | 高頭信子 | 大田文化の森 |
5月 | 耀く文士村 | 「利き酒大会」 | 大田文化の森 | |
6月 | 耀く文士村 | 版画の世界−高橋松亭と渡辺庄三郎- | 清水久雄 | 大田文化の森 |
7月 | 耀く文士村 | 「七夕コンサート」 | 山田教子、草間なな子 | 大田文化の森 |
7月 | 耀く文士村 | 「大田の知られざるつわ者たち」 | MSPパトロール、谷中町内会 | 大田文化の森 |
9月 | 耀く文士村 | 「初秋の上野、湯島散策会」 | 大田文化の森 | |
10月 | 耀く文士村 | 「高頭信子とめぐる龍子記念館」 | 高頭信子 | |
11月 | 耀く文士村 | 大田区にこの女性あり「フレスコを巡る旅」 | 大野 彩 | 大田文化の森 |
12月 | 耀く文士村 | ワインで楽しもう | 平林由美子 | 大田文化の森 |
H19 1月 | 文京ふるさと歴史館、馬込文士村散策 | |||
2月 | 耀く文士村 | 「山本周五郎を読む」 | 松尾智昭 | 大田文化の森 |
3月 | 耀く文士村 | 「隣の朔太郎」 | 内田正雄 | 大田文化の森 |
4月 | 美しき文士村 | 横浜山手の西洋館「文学ひととき散歩」 | 散策会 | 散策 |
5月 | 美しき文士村 | うわさの人を訪ねてー大田の庶民のつわものたち- | 五十嵐正己他 | 大田文化の森 |
6月 | 美しき文士村 | 尾崎士郎と馬込文士村 | 中村一枝 | 大田文化の森 |
6月 | 大田市場ツアー | 大田市場 | ||
9月 | 美しき文士村 | 夏の夕べコンサート | 大貫史朗、鈴木綾子、Katsumi | 大田文化の森H |
10月 | 美しき文士村 | 馬込文士村の開拓者「野村 裕」 | 薄根 幸 | |
11月 | 馬込第二小学校授業研修総会 | 松尾智昭 | 馬込第二小学校 | |
11月 | 晩秋の武蔵野を歩くージブリ美術館他見学会 | |||
以下予定 | ||||
H20 1月 | 美しき文士村 | 文化の森名作劇場『山本有三&室生犀星を読む』 | 松尾智昭 | 大田文化の森 |
2月 | 美しき文士村 | 『馬込文士村の村長・吉田甲子太郎』 | 吉田美恵子 | 大田文化の森 |
3月 | 美しき文士村 | 尾崎士郎記念館オープン記念講演、展示会 | 中村一枝 | 大田文化の森 |
4月 | 特別企画 | 魅惑のギター 荘村清志演奏会 | 荘村清志 | 大田文化の森H |